肩コリを解消する運動
@肘を曲げ指先を肩に付け、肘で大きく円を描くように肩を回す。
A足を肩幅にひらいてまっすぐに立ち、両腕を前方に振る。(五分くらい)
B肩をすくめるように、両肩を上げてストンと落とす。

⇒
C右肩を上げ左肩を下げる、左肩を上げ右肩を下げる、これを交互に行う。
タオル体操
「肩甲骨体操」

@背筋を伸ばしてタオルを肩幅より広めの幅に持ち、タオルをぴんと張ったまま両腕をまっすぐ上げる姿勢からはじめます。バンザイの状態です。
A息を吐きながら4秒間かけて、タオルを張ったまま頭の後ろを通って腕を下ろしていきます。このとき、わきをしめ、肩を下げながら肩甲骨を絞るイメージで。
B腕を下ろしたまま4秒間そのまま。そして、ゆっくり息を吸いながら@に戻します。
{ポイント}
・3回くらいからはじめて、なれたら回数を増やしたり、タオルを短く持って行うと良いです。